島添研究室
Laboratory of Quantum Sensing and Measurement
新たな量子計測による医学診断治療と放射線科学
人体の可視化や病気の診断には、高度な量子計測・放射線計測技術が利用されています。例えばX線CTは体内の構造を精密に描写し、ガンマ線PETは生命機能を映し出す他、ミュオン、中性子などの量子線は病気の治療や産業応用においても現代社会において欠かせない技術となっています。研究室ではこれら原子・原子核を用いた新たな医学診断治療や量子技術を用いた放射線科学を研究しています。
目に見えないエネルギー量子をもちいたサイエンス・応用は広大です、是非一緒に探求しましょう。
最近のニュース
2024-12-19 SOIPIX量子イメージング研究会2024@奈良女子大学にM1関口くん、永井くん、島添准教授が参加しました。
2024-12-15 共同研究・実験打ち合わせのためにヨーク@UKを島添准教授が訪問しました。
2024-12-11 森ノ宮医療大学の大鷹助教を見学訪問しました。
2024-12-9 新入生歓迎会(10月入学 関口くん、郭くん)を行いました。
2024-11-29 電荷とチェレンコフ光を利用した透明半導体検出器の論文を公開しました。
2024-11-26 新しいタイプのCT(間接変換型Photon Counting CT)に関する論文が公開されました。プレスリリースも東京大学から行っています。
2024-11-20 高ガンマ線下での中性子計測の論文が公開されました。
2024-11-20 PCCT開発打ち合わせのための開発会議@大阪に参加しました。
2024-11-19 中性子計測実験のためM1永井くん、島添准教授が産業技術総合研究所を訪問しました。
2024-11-7 医療放射線技術検討会@熱海に島添准教授が参加しました。
2024-10-27 IEEE Nuclear Science and Medical Imaging, RTSD 2024@Tampa FloridaにM1永井くん、Hamdanくん、島添准教授が参加して口頭発表を行いました。
2024-10-23 宮崎大学をM1永井くん、D1封くん、島添准教授が訪問し、基盤研究Aで開発しているTlBr検出器・SOI検出器の打ち合わせを実施しました。
2024-10-14 SERIR2024 (インドネシア・バリ)にD1封くんと島添准教授が参加し、発表と基調講演、共同研究の相談を行いました。
2024-10-11 FDR2024(福島・Jヴィレッジ)にM1永井くんと島添准教授が参加し成果発表・パネルディスカッションをしました。
2024-10-7 放射線応用研究会@木更津に参加しました。
2024-10-2 学術変革領域Bの第5回領域会議@東京大学山上会館を開催しました。
2024-10-1 関口くん、郭くんが新しく研究室メンバーに加わりました。
2024-9-30 シンチレーターアレイの相談のため東北大学@青葉山を訪問しました。
2024-9-27 大洗・アルファ合同研究会@東北大金研で招待講演「α線核種の直接イメージング技術の研究」を行いました。
2024-9-25 日本放射化学会(静岡)にD1封くんが参加・発表しました。
2024-9-18 応用物理学会(新潟)にHamdanくん、島添准教授が参加・発表しました。
2024-9-11 日本原子力学会(仙台)にM1永井くん、D1封くん、島添准教授が参加・中性子検出器の性能評価や電気・光ハイブリッドガンマ線検出器の発表を行いました。
2024-9-10 ヨウ素とFDGのコンプトンPETイメージングの論文が公開されました。
2024-9-3 フォトンカウンティングCTの打ち合わせのため広島を訪問しました。
2024-8-23 放射線科学とその応用研究会@北海道大学に島添准教授が参加しました。
2024-8-16 次世代放射線シンポジウム2024@志賀島に封くん、永井くん、小林くん、島添准教授が参加・発表しました。
2024-8-5 コンプトンPETによるpHイメージングの論文が出版されました。
2024-7-3 アイソトープ・放射線研究会(お台場・東京)に島添准教授が参加しました。
2024-6-30 25th iWoRiD (リスボン・ポルトガル)でPD-Mohくん、M2佐藤くんが参加し、発表しました。
2024-6-15 共同研究のためヨーク大学(英)を訪問しました。
2024-5-28 Bio Clinica(核医学:セラノスティックス)に寄稿しました。
2024-5-10 TlBrを用いたX線イメージセンサの論文を公開・発表しました。
2024-4-24 1st Joint Workshop of NHRI/IBEN & UTokyo/Bioengineeringに参加しました。
2024-4-20 原子力国際専攻・バイオエンジニアリング専攻の入試説明会を実施しました。
2024-4-9 2024年度からB4小林くん、徳永くんが研究室メンバーに加わりました。
2024-4-1 2024年度からM1永井くんが進学、D1封くんがメンバーに加わりました。
2024-4-1 新年度(2024年度)が始まりました。本年度もよろしくお願いします。
2024-3-26 日本原子力学会@近畿大学にB4永井くん、島添准教授が参加し、中性子検出器の報告を行いました。
2024-3-22 応用物理学会@東京都市大学に参加し、報告、打ち合わせを行いました。
2024-2-21 量子生命科学ハンドブックに寄稿しました。
2024-2-21 学術変革領域Bー光子対診断治療学の領域会議を東北大学で行いました。
2024-1-30 基盤研究Aの透明ハイブリッド半導体の研究会を京都大学で開催しました。
2024-1-23 分子研UVSOR@東岡崎でM1佐藤くん、Dr. Hamdanくん、島添准教授が実験に参加しました。
2024-1-10 XRPIX研究会@京都大学に、B4永井くん、M1佐藤くん、Dr. Hamdanくん、島添准教授が参加・発表しました。
2024-1-10 日本神経回路学会誌「神経科学の未来を担う新計測科学」に解説記事を寄稿しました。
論文のリンクから見ることができます。
2024-1-1 新年になりました。本年もよろしくお願いします。
2023-12-21 SOI研究会@東京理科大学にオンライン参加しました。
2023-12-8 TNU(台湾国立大学)と東大のワークショップに参加しました。"Recent activities of quantum radiation medical imaging in UTokyo"
2023-11-14 島添准教授がHYPERFINE 2023 (奈良)で招待講演 "Molecular Sensing and Imaging through Perturbed Angular Correlation in Nuclear Medicine"を行いました。
2023-11-10 日本保健物理学会第56回研究発表会@台場でB4永井くんが中性子検出器に関する発表を行いました。
2023-11-4 IEEE NSS/MIC/RTSD(バンクーバー)に参加しPhoton Counting CT、コンプトンPET等に関する発表を行いました。
2023-10-23 半導体検出器の共同研究のためアメリカBNL(Brookhaven National Laboratory)を訪問しました。
2023-10-7 日本科学振興協会年次大会2023 「会いに行ける科学者フェス」で学術変革領域研究(B)に関するポスター発表・アウトリーチを行いました。
2023-9-29 島添准教授が放射線応用研究会@那覇に参加しました。
2023-9-24 島添准教授が第3回SITワークショップ@QST千葉で招待講演「放射線を視る。放射線で診る。」を行いました。
2023-9-20 TOF-PET用ASICに関する論文が出版されました。
2023-9-18 島添准教授、他学生、学術領域メンバーが第84回応用物理学会秋季学術講演会@熊本に参加、発表を行いました。
2023-9-14 学術変革領域B「光子対診断治療学」の領域会議を京都で行いました。
2023-9-4 島添准教授がPSD13 @Oxfordに参加、発表をおこないました。
2023-8-25 島添准教授がPET核医学サマーセミナーで招待講演「PET検出器におけるデータ取得及び信号処理」。
2023-8-17 島添准教授、M2玉井くん、B4永井くんが次世代放射線シンポジウム2023で講演しました。
2023-8-9 チェレンコフ光PETに関する論文が出版されました。
2023-8-2 島添准教授、D3金くんが九州大学を訪問し打ち合わせを行いました。
2023-7-5 島添准教授、M2玉井くんが放射線・アイソトープ研究会に参加しました。
2023-7-4 量子もつれPETに関する論文が出版されました。
2023-6-4 島添准教授が「Advances in Radioactive Isotope Science」(フランス・アヴィニョン)に参加しました
2023-5-18 島添准教授が量子生命科学会の年会で招待講演を行いました。
2023-4-27 島添准教授が「ポジトロニウム-量子物理から医学応用」ワークショップ(クロアチア・スプリト)で招待講演を行いました。
2023-4-1 基盤研究A 「光電気ハイブリッド半導体を用いた医用イメージングの革新」 を開始しました。
2023-4-1 島添研究室が発足しました。
2022-4-1 学術変革領域研究B 「光子対診断治療学」を開始しました。
リンク